我が家の栗畑には、まだ小さい幼木を含め
全部で約200本の「丹波栗」の樹が植わってます。
主な品種は筑波(つくば)・銀寄(ぎんよせ)です。
品種 | 色 | 特徴 | 時期 |
---|---|---|---|
筑波 | 大きさ、美味しさ抜群です。 | 9月20日頃 | |
銀寄 | 栗の王様です。 | 9月終わり頃 |
早朝から傷をつけないように拾います。
手でひとつ一つ選別し、箱詰めします。
そして収穫した日の夕方、お客様のもとに旅立ちます。
海からの潮風をうけ、ホクホクの甘味の強い愛栗の実が
育ちます。そのまま茹で栗、焼き栗、手間暇かけて渋皮煮など、
いろいろな料理にぴったりの栗です。
栗畑へようこそ
入園料 | 大人(中学生以上)お一人様 300円 小人(小学生以下)無料 |
---|---|
収穫した栗 | 1,300円/kg(税込) |
現金のみのお取り扱いとなっております。あらかじめご了承くださいませ。
当園で用意 | 栗拾い用のバケツ・トング・栗のレシピ(栗ご飯・ゆで栗・渋皮煮等 保存方法も!) 簡易トイレ・手洗い用水(ジャグ)・トゲ抜き ・バンドエイド *雨をよける施設はありません。 |
---|---|
駐車場 | 駐車スペース30台(栗園のすぐ隣です) |
お客様の持ち物 | 帽子(落ちてくるイガよけ)・イガのささらない履物(長靴が一番)・手袋(軍手)・レジャーシート(お弁当等を園内で食べる場合) |
*ご注意* サンダル履きは、イガのトゲが刺さるのでご遠慮ください。
飲食物の持ち込みは原則自由ですが、ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
バーベキューコンロ等の火気を使う物は、お断りしております。
(キャンプテーブル、イスの持ち込みは可能です)
*ご不明な点、ありましたら当サイト内お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。
梨と葡萄と栗の直売所へようこそ!
直売所では、お得な袋入り梨(一袋/1,200円)や栗(1キロ単位)、葡萄をご用意する事が出来ます。その日の早朝に収穫して、お待ちしております。
営業日 | お客様のご来園ご希望日のみとなっております。午後2時以降 |
---|---|
ご来園方法 | ご来園のご希望日と、梨の袋の数量、その他ご希望商品を下記フォーム(直売所ご来園のご連絡)よりお知らせください。当日のご連絡や、 |
商品の入荷 | 「農園だより」にて、ご確認ください。 収穫が始まっていない時期は、ご希望されてもご用意が出来ませんので、ご了承ください。 |
備考 | 各商品の目安としましては、 梨(幸水)8月中旬以降、(豊水)9月上旬以降、(あきづき)9月中旬以降、(新興)10月中旬頃、 (栗)9月中旬以降、(葡萄)9月頃、となります。 |
午前中は畑にて、収穫作業袋付めなどしておりますので、午後2時以降にお越し頂けると助かります。
緑の看板が目印です
〒910-4276 福井県あわら市城3-33 / TEL 0776-79-1930
ご希望のご来園日と、ご希望の商品を、お問い合わせ欄にご記入ください。
※お電話でも受け付けております。